7月スタートのドラマ「グッドドクター」は、山崎賢人さんが主演することに決定しました。
フジテレビ初主演ということで注目されているドラマでもありますね。
そこで、山崎賢人さんが演じるのはどのような役なのか、どういう評価をされているのかをご紹介しましょう!
気になるコンテンツからご覧ください!
スポンサーリンク
「グッドドクター」のあらすじとは?
まずは、あらすじについて説明していきましょう。
日本にたった0.3%しかとされる小児外科医の世界を舞台にしたメディカル・ヒューマンドラマです。
主人公となる新堂湊は、驚異的な暗記力を持ちながら、コミュニケーション能力に障害を持つサヴァン症候群の青年です。
幼い頃から小児外科医になることを夢見ていた新堂湊は、研修医として小児外科医の世界に入ることになるが、周りからの偏見などで自分の言いたいことえお理解してもらえないことが多い現実を知ることとなります。
「子どもを救いたい」という願いだけで小児外科医をすることはできるのだろうか?
新堂湊の言動によって改めて考えさせられる本当に良い医者というのはどういうものなのだろうか。
また、人としてどう生きるべきなのか、自らの考え方を改めて問いただされるされるようなドラマとなっております。
医療ドラマというのは、これまで数多くの作品が世に出てきました。
「グッドドクター」はこれまでの医療ドラマとは違い、主人公である新堂湊の成長を見守るドラマでもあります。
それと同時に、投げかけられる言葉をどのように受け止めるべきか、今までの受け止め方は正しかったのか、次々と起こる難題や真に迫るシーンに目が離せなくなるでしょう。
関連記事
グッドドクター」原作は国民的韓国ドラマ?!原作あらすじと日本版キャスト!原作との違いと見所も!
フジドラマ「グッドドクター」上野樹里8年ぶりに出演!結婚後初の演技に注目!見所も!
スポンサーリンク
山崎賢人演じるサヴァン症候群の新堂湊はどのような人物?
それでは、山崎賢人さん演じる主人公となる新堂湊についてさらに掘り下げていくことにします。
まずは、今回の要となるサヴァン症候群について説明しましょう。
サヴァン症候群とは?
近年、メディアを始め、ドラマや映画にも取り上げられているサヴァン症候群ですが、実際にはどのようなものなのでしょうか。
自閉症スペクトラムやアスペルガー症候群などの言葉を耳にしたことがある人もいるかもしれません。
それらの発達障害や知的障害がある人の中で、ある分野において突出する能力を持っている状態を表す用語がサヴァン症候群と呼ばれるものなのです。
サヴァン症候群と自閉症と深い関わりがあるとされており、「グッドドクター」での新堂湊も自閉症を症状が見られることはドラマを見て読み取れると思います。
サヴァン症候群であり、尚且つ自閉症である人の割合は比較的高いそうです。
サヴァン症候群の人の特徴には、ある分野での突出した能力が見られますが、実際にあげられる能力というのは以下の通りです。
計算能力
一般的な計算はもちろん、暗算や日付などから推測される情報などにも優れた能力を発揮します。
芸術的な能力
一度見たものの情報を瞬時に記憶することができ、細部に渡って描くことができるので、まるで写真のような完成度を誇ることが出来ます。
驚異的な記憶力
分厚い本だとしても一冊の本の内容を一度読んだだけで覚えたり、記憶された事柄を瞬時に思い出してその情報を元に行動することができます。
時間・空間的認知に関する能力
時計を見ることなく正確な時間を言い当てることができたり、道具等を使うことなく、物の長さや距離などを正確に理解することができます。
山崎賢人さん演じる新堂湊の場合は、特に、記憶力と空間的な認知力が優れており、一度読んだ本の内容を脳内で整理しそれを実行するために考えたり、正確に臓器の場所を言い当てたりなど、その能力を最大限に発揮しているシーンが見られます。
新堂湊の生い立ちや特徴的な行動とは?
では、「グッドドクター」の主人公である新堂湊はどのような人物なのでしょうか。
山崎賢人さん演じる新堂湊は、2人兄弟の次男として生まれます。
先天性の自閉症スペクトラム障害であり、驚異的な記憶力などを持つサヴァン症候群であります。
幼い頃に、新堂湊の才能に気づき始めた兄からの助言を受けて、町の診療所の医師である柄本明さん演じる司賀明との出会いにより、子どもを助けたいという思いが強くなり、小児外科医になるという夢を持つようになります。
その後、持ち前の暗記力を生かし、医学部を首席で卒業し、医師国家試験にも合格するのです。
そして、司賀明が院長を務める病院でレジデント(研修医)として小児外科で働くこととなります。
しかし、サヴァン症候群である新堂湊への偏見の目は院内でも目立つものとなってしまいます。
いくら才能があってもコミュニケーション能力に障害があることは、同僚だけでなく患者の親御さんにも伝わってしまうことが多いのです。
しかし、新堂湊の神髄にある「全ての子どもを大人にしたい」という思いが生み出す行動や、突出した医学的な才能を発揮している姿を見ることにより、徐々に周りの人達の偏見を取り除いていくのです。
実際にドラマの中でも、自閉症だと知った患者の親御さんが新堂湊を子どもに近づけないように催促するシーンがあります。
しかし、急変した我が子が新堂湊の行動によって助かったを知った親御さんが深く頭を下げてお礼を言うのです。
その時に親御さんに優しく諭した新堂湊の言葉が親御さんの心に宿った不安をそっと和らげるといったシーンもあります。
真っ直ぐで純粋な新堂湊だからこそ伝えられる言葉があって、そのことをちゃんと人に伝えられることができるんだなと、ドラマを通して感じることができます。
スポンサーリンク
サヴァン症候群を演じる山崎賢人の演技への評価は?口コミも!
演じることが難しいとされるサヴァン症候群の役ですが、山崎賢人さんの演技に対する評価はどうなのでしょうか?
実際に山崎賢人さんの「グッドドクター」での演技を見た視聴者さんの感想を見てみましょう。
・グッドドクター面白い!賢人くんの演技も可愛い!
・山崎賢人ハマり役!
・グッドドクターとにかく山崎賢人くんが可愛いから見て!
・グッドドクター見てるけど、山崎賢人が犬みたいで可愛い。
様々な感想があったのですが、一番い多かったのは「可愛い!」という感想でした。
私も実際にドラマを見たのですが、とにかく山崎賢人さんが可愛いんです!
目の動きや仕草などは、取材の賜物だとも思うのですが、内面から滲み出てくる可愛さが演技と相まって、登場するだけで惹き込まれるような演技でした。
あと気になった感想としては、山崎賢人さん自身の演技についてでした。
・山崎賢人さんの演技が素晴らしい。
・グッドドクターの山崎賢人を見て、ふり幅のある俳優さんだと思った!
・こんな賢人くん初めて見た。
・難しい役なのに演じれる山崎賢人凄い!
山崎賢人さんといえば、どちらかというとクールな印象の役やいわゆるイケメンな主人公を演じることが多いのですが、今回の役はまさしく新境地といったところでしょう。
難しい役だとわかっていても惹き込まれてしまう山崎賢人さんの演技に視聴者さんも驚いた様子でした。
また、「グッドドクター」のプロデューサーである藤野良太さんは、山崎賢人さんの演技についてこう話しています。
「山崎賢人の新しい顔をどう引き出したらいいか、このドラマを考えている時に、頭の中にずっとあったテーマなんです。」
実際に「グッドドクター」での見ることができた山崎賢人さんは今までの山崎賢人さんのイメージを良い意味で裏切ってくる演技でした。
むしろ初めてではないのではといった、違和感のないピュアで真っ直ぐな新堂湊がそこにいたのです。
また、新堂湊を演じるにあたり山崎賢人さんは、実際に小児外科医の医師に取材をされたそうなのです。
山崎賢人さんが取材した小児外科では、病院内の壁にアニメのキャラクターの絵が貼ってあったり、アニメの楽曲が流れていたりしたそうです。
それは病院という場所が子ども達にとって苦痛を感じる場所にならないようにとの配慮を形にしたものであることがわかったそうです。
実際のドラマでも、病院内の壁にイラストが描かれているシーンを見ることができます。
また、小児外科の医師の方達が子ども達だけでなく、その親御さんにも親密なコミュニケーションを取っているところが印象に残ったようです。
実は、今現在の小児外科ではそういった環境を持った病院は少ないそうです。
山崎賢人さんが取材に行った小児外科は、患者である子どもだけでなく、親御さんにも配慮することができる優しさ溢れる病院だったんだなと感じました。
そこで感じたことをしっかりと受け止めることができたことが、山崎賢人さんの演技に良い影響を与えているのでしょう。
それから、視聴者にとってとても嬉しい情報を藤野プロデューサーが教えてくれました。
「山崎賢人さん演じる新堂湊には大好物があるんです。それを食べる姿がとても可愛いので、できるだけ毎回出していこうと思っています。今年の夏の流行の食べ物になればいいなと思っています。」
新堂湊の大好物と言えば、ドラマを見た方はわかりますよね?
しかも毎回出るということなので、話題になりそうですね。
大好物を可愛く食べる山崎さんの演技にも注目しながらドラマを楽しんでいきましょう!
関連記事
山崎賢人主演「グッドドクター」のあらすじとキャスト!書き下ろしされた主題歌とは?
「グッドドクター」主演の山崎賢人の演技と口コミまとめ
https://twitter.com/GoodDoctor2018/status/1017745746991304705
いかがでしたか?
山崎賢人さんの新しい魅力が詰まった「グッドドクター」の今後が楽しみになったのではないでしょうか。
小児外科という現場で切磋琢磨して働くサヴァン症候群の青年を演じるというのは、視聴者からもわかるくらいとても難しい役柄だと思います。
しかし、その難役に対して真剣に向き合おうとする姿勢は、山崎賢人さんからの演技から伝わってくること間違いなしでしょう。
可愛いのはもちろんですが、山崎賢人さんの生み出す新堂湊のピュアで真っ直ぐな言動はそっと心に語り掛けてくるものがあります。
この夏、これ以上にないくらいの純粋で優しい気持ちに包まれる瞬間を「グッドドクター」を通して感じてみませんか?
好きなドラマや映画を好きなだけ見たい!!
誰しもがそう思いますよね!!
新シリーズのドラマのCMをテレビで見て、
「あっ!このドラマ見たい!!」
と思って、楽しみにして待っていたけど・・・
「仕事が忙しくてドラマをリアルタイムで見れない」
「録画するのを忘れて、見逃してしまった・・・」
「見たい番組があったけど、帰宅が間に合わなかった」
「面白そうなドラマだから前の回をみたい」
「レンタルショップで見たい作品を探したが
置いていなかった、あるいは借りられていた。」
「仕事場や学校でドラマの会話についていけない」
「テレビを見ている時間がなくてイライラする」
ドラマを楽しみたいのにドラマを見れずにこんなことで悩んだことありませんか??
友人に相談したところ「ネットで落ちてる動画あるでしょ?それでいいんじゃない??」と違法動画サイトを勧められる始末・・・
そんな方にオススメの簡単にドラマ視聴をできる方法を紹介致します。
紹介している作品は、2018年8月時点の情報です。
現在は配信終了している場合もありますので、詳細はFODプレミアム
公式ホームページにてご確認ください。