この夏一番の感動を呼ぶと話題のドラマ「グッドドクター」が、フジテレビの木10枠で始まります。
原作は国民的人気韓国ドラマということで、注目度間違いなしとなっています。
それでは、「グッドドクター」のあらすじやキャストなどをご紹介しましょう!
気になるコンテンツからご覧ください!
スポンサーリンク
「グッドドクター」の気になるあらすじとは?原作は人気韓国ドラマ?
舞台となるのは、日本にわずか0.3%しかいないとされる小児外科医の世界。
そこに、幼い頃から小児科医になることが夢だった新藤湊(山崎賢人)がその世界に飛び込み、切磋琢磨する姿を描くメディカル・ヒューマンドラマとなっております。
新堂湊役:山崎賢人
この物語の主人公である新堂湊は、自閉症スペクトラムと呼ばれる精神障害がある一方で、天才的な才能を持つといわれるサヴァン症候群であるため、誰もが驚く暗記力を持っていると同時に、コミュニケーション能力に障害を持っています。
なので、自然と周りとの衝突が余儀なくされてしまう環境に身を置くこととなるのです。
しかし、そんな中でも新堂湊の子供を助けたいと真摯に向き合う姿勢や、そのずば抜けた暗記力によって導き出される天才的な能力に今まで偏見の目で見ていた周りの目が徐々に変わっていく様子も垣間見れます。
人を救うことの意味、人としてどう生きるかを、改めて考えさせられる物語となっております。
原作となるのは、2013年に韓国で放送された国民的ドラマとして評される人気作品です。
日本でも放送されていた人気ドラマなので、ご覧になった方もいるかもしれません。
また、このドラマは2017年にアメリカでもリメイクされたこともあり話題となっています。
フジテレビでは、昨シーズンでも韓国原作のドラマ「シグナル」が放送されていたこともあり、韓国ドラマの需要が高まる兆しを見せています。
韓国ドラマがリメイクされることが最近多くなってきていますが、どのドラマも原作を忠実に再現していることが多くて、原作ファンも見やすいのではないでしょうか。
「グッドドクター」だけでなく「シグナル」も原作主演の面影が感じられるような服装や髪型になっていることも特徴です。
原作の良さも生かしつつ、オリジナリティも出しながら演出されている日本版「グッドドクター」も注目されること間違いなしですね!
スポンサーリンク
サヴァン症候群とは?山崎賢人の演技にも注目!
今回物語の軸となるのが、主人公新堂湊の才能の根源といわれる「サヴァン症候群」です。
そもそもどういった症状の一種なのでしょうか。
新藤湊は、生まれながらに自閉症スペクトラム障害であり、コミュニケーションに困難さがあったり、限定された行動や興味に反復行動などが起こしやすいとされています。
自分の言いたいことを周りのことを考えずに言ってしまったり、気持ちを抑えないいけない状況でも突っ走って言葉を発してしまうといった言動は、ドラマの中での新藤湊にも確認できる行動と言えます。
その一方で、自閉症スペクトラム障害を持つ人が、ある特定の分野で並外れた能力を発揮することがあるのですが、これこそがサヴァン症候群といわれるものなのです。
その能力というのは、記憶力や芸術センス、音楽などの才能や時間や空間的認知に関しての能力など、様々な分野に見られるものです。
新藤湊の場合は、一度見たら二度度忘れない記憶力と体内の臓器がどういう感覚で配置されているかなどの空間認知能力が優れているのが特徴です。
サヴァン症候群を持つ人が全てこのような能力を持っている訳ではありませんが、天才的な才能が持つ人がいることも事実なので、ドラマに起用されるケースが多いです。
海外では、ダスティン・ホフマンさん主演の「レインマン」などがサヴァン症候群を取り上げた有名な映画の一つでもあります。
日本だと、中居正広さん主演ドラマの「ATARU」は有名ですね。
私はサヴァン症候群という名前をこの「ATARU」というドラマで知ったのですが、天才的な才能を発揮する中居正広さんの演技にも注目が集まったことを覚えています。
サヴァン症候群を演じるにあたり、山崎賢人さんはこのように話しています。
「(サヴァン症候群ということを)意識しすぎない演技をしたいと思っています。ある程度は意識しないと普通のお芝居になってしまいますが、それを作っているようにはしたくないんです。」
障害を持つ人の演技というのは、リアルに見えることが重要なのはもちろんですが、作り込みすぎても見ている側としては、いかにも演技という主観になってしまうことがあります。
そういった意味でも、山崎賢人さんの「作っているようにはしたくない」という姿勢は、とても誠実で見ている側も物語に集中しやすい演技を期待させる発言となっています。
また、山崎賢人さんは主人公を演じるにあたり、実際の小児外科医さんに取材をしたようです。
「病室にアニメのキャラクターが貼ってたり、子供たちにとって病院という環境が嫌な場所にならない工夫をされているて、親御さんとのコミュニケーションも親密に取っている様子が印象的でした。」
山崎賢人さんは取材をした際に、こういった感想を持たれたようです。
実際にドラマの中でも、親御さんとのコミュニケーションを大切にするシーンが描かれています。
こういった取材を通して培われた演技なのかと思うと、より一層ドラマを楽しめるきっかけにになりそうですね。
また、今回演出を務める金井紘監督は、「山崎賢人さんの新しい一面を引き出したかった」と話しています。
また、山崎さんは主人公を演じるにあたり、個人的に2日間のリハーサルを行ったそうです。
歩き方や目、手の動きなどを監督と入念に話し合ったそうで、そのひた向きな姿勢に監督も胸をうたれたそうです。
特にドラマの中での山崎賢人さん目の動きには注目してほしいポイントでもあります。
手の仕草はもちろんですが、人を助けたいというピュアな思いの詰まった真っ直ぐな目の演技には、言葉だけでは伝わらない思いが感じられて、とても惹き込まれるものがあります。
今まで山崎賢人さんが演じてきた役とガラッと違った印象を受けるかもしれませんが、新鮮だからこそ感じることのできる新しい魅力の溢れた演技にも注目したいですね!
スポンサーリンク
山崎賢人だけじゃない?豪華なキャストをご紹介!
山崎賢人さんは「グッドドクター」でフジテレビ初主演となりますが、そのほか出演されるキャストにも注目が集まっています。
それでは、ドラマを彩る豪華キャスト陣をご紹介しましょう!
瀬戸夏美役:上野樹里
山崎賢人さん演じる新堂湊の指導医となる小児科医の瀬戸夏美を演じるのは、結婚後初のドラマ出演となる上野樹里さんです。
正義感が強く勝ち気で明るい性格で、患者の子供たちからは太陽のように慕われています。
しかし、人に弱みを見せられない性分だったり、難しい手術経験がないことがコンプレックスとなっており、一人前になりたいという思いが人一倍強いようです。
演技力にも定評のある上野樹里さんの久しぶりの演技を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
持ち前の眩しい笑顔だけでなく、子供たちへに優しく対応する演技にも注目したいですね。
高山誠司役:藤木直人
舞台となる小児外科医を取り仕切る科のエースである高山誠司を演じるのは、医師役を演じることも多い実力派俳優の藤木直人さんです。
医師の腕は誰もが認めるほど優秀なもので、小児外科医としては日本トップクラスの腕前を持っています。
人望と信頼は揺るぎないものではありますが、自分にも他人にも厳しい面を持っているので、部下からは恐れられている存在でもあります。
藤木直人さんは様々な役をこなすイメージがありますが、今回は比較的クールな役柄で、山崎さん演じる新堂湊とも度々衝突するシーンがありますので、見所たっぷりと言えますね。
間宮啓介役:戸次重幸
出世と保身を最優先する小児科部長を演じるのは、「TEAM NACS」としても活躍中の戸次重幸さんです。
名目上はトップですが、藤木直人さん演じる高山誠司の実力に勝てないことを懸念しており、現場よりも院内の政治のことばかり考えているため、部下の信頼や人望も希薄な存在となっています。
戸次さん自身のキャラクターはとても明るくユーモラスな印象が強いのですが、演技となるとその印象をガラリと変えるほどの魅力を持っています。
普段からは想像できないようなシリアスな演技にも期待できそうですね。
司賀明役:柄本明
舞台となる小児外科医の院長を演じるのは、映画「カンゾ-先生」で日本アカデミー賞で最優秀主演男優入賞に輝いた柄本明さんです。
実直かつ温厚な人柄の院長で、山崎賢人さん演じる新堂湊にとっては父親のような存在であり、藤木直人さん演じる高山誠司にとっては敬愛する恩師という存在です。
ドラマ中に見せるその優しさ溢れる演技には、演技を超えるかのような表情で目を見張るものがあります。
ご家族もドラマや映画で活躍する芸能一家の大黒柱でもあるので、柄本明さんの真に迫る演技にも注目していきたいですね。
このように「グッドドクター」には、数々の魅力溢れるキャストが集まったドラマとなっております。
実力派と呼ばれる俳優さんや女優さんが多く出ているので、これからの活躍にも期待したいですね!
「グッドドクター」主題歌を歌うのは、人気ロックバンド!書き下ろしされた新曲とは!
ドラマのエンディングを彩る主題歌には、誰しもが注目するところですよね。
「グッドドクター」の主題歌には、数々の映画やドラマの主題歌を担当してきた人気ロックバンドのandropの「hikari」に決定しました。
このドラマのために書き下ろしされた新曲となっております。
個人的に、書き下ろしという言葉だけでワクワクしてしまいます。
そのドラマのために作られたという特別感がより一層ドラマの世界観を引き立たせてくれるものとなりますよね。
切なさ溢れるメロディが特徴ですが、明日への希望を導いてくれるような、そして、そっと背中を押してくれるような歌詞となっております。
ボーカルの内澤崇仁さんの優しく包み込むような歌声も魅力的なので、ドラマの余韻と一緒に楽しめる楽曲となっております。
「グッドドクター」のあらすじとキャストと主題歌まとめ
いかがでしたか?
原作の人気もさることながら、山崎賢人さんをはじめ、魅力溢れるキャストで作り上げる「グッドドクター」が楽しみになってきましたね。
医療ドラマはたくさん見てきましたが、ここまで優しさを真っ直ぐに表現しているドラマも珍しいなと感じました。
また、緊迫するシーンにはもちろん、患者さんと寄り添いながら成長していく医者の姿を見れるのも、ドラマの世界観を感じられる上で外せない要因と言えるのではないでしょうか。
https://twitter.com/GoodDoctor2018/status/1017174975927611394
好きなドラマや映画を好きなだけ見たい!!
誰しもがそう思いますよね!!
新シリーズのドラマのCMをテレビで見て、
「あっ!このドラマ見たい!!」
と思って、楽しみにして待っていたけど・・・
「仕事が忙しくてドラマをリアルタイムで見れない」
「録画するのを忘れて、見逃してしまった・・・」
「見たい番組があったけど、帰宅が間に合わなかった」
「面白そうなドラマだから前の回をみたい」
「レンタルショップで見たい作品を探したが
置いていなかった、あるいは借りられていた。」
「仕事場や学校でドラマの会話についていけない」
「テレビを見ている時間がなくてイライラする」
ドラマを楽しみたいのにドラマを見れずにこんなことで悩んだことありませんか??
友人に相談したところ「ネットで落ちてる動画あるでしょ?それでいいんじゃない??」と違法動画サイトを勧められる始末・・・
そんな方にオススメの簡単にドラマ視聴をできる方法を紹介致します。
紹介している作品は、2018年8月時点の情報です。
現在は配信終了している場合もありますので、詳細はFODプレミアム
公式ホームページにてご確認ください。